お知らせ

学校

「令和7年度 高等学校進学希望者数等調査の結果」が発表されています

今年ももうそんな季節になってきましたね。早いものです。丹波篠山市から通学可能な範囲でまとめてみます。兵庫県全体では中学3年生が1000人ほど減っているらしく、第2学区に限れば500人ほどの減少になっているようです。減少率はだいたい5%弱くら...
学校

オープンハイスクール情報をまとめてみました

丹波篠山市内から通える第2学区の高校のオープンハイスクール情報をまとめてみました!情報源はこちら↓尼崎稲園高校5月25日(土)・学校の概要と特色説明(職員・生徒)・「稲園高校を語る」(卒業生)・質問コーナー・施設見学・部活動見学【申込期間】...
塾の話

塾での指導とチラシづくりのスキルがアップしています

先日チラシづくりのスキルアップをしてきました!スキルアップしたチラシがこちら↓裏面はこちら↓どうでしょうか?スキルアップしていますでしょうか?前回のチラシからの改善点としていただいたアドバイスを全部盛り込んでみました。「背景は黄色」「文字は...
お知らせ

国公立大学受験組の合格速報(3月9日)

ハラハラドキドキの国公立大学の前期試験の合格発表。順当に合格した塾生、大逆転で合格を勝ち取った塾生、いろいろですがみんなよくがんばりました。おつかれさまでした。国公立大学合格速報大阪公立大学・生活科学部・居住環境学科広島大学・医学部・保健学...
塾の話

令和5年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況(倍率)が発表されましたね

【3/6 追記】志願変更も完了し、倍率が確定しています。変更は篠山鳳鳴高校の「-1」のみでした。倍率も確定したことですし、学力アップに集中して余裕をもった合格を目指してください!「令和5年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況」が発表されま...
塾の話

令和5年度(2023年度)の兵庫県公立高校推薦入学・特色選抜の倍率が発表されています

「令和5年度兵庫県公立高等学校推薦入学等志願状況」が発表されましたね。それでは、丹波篠山市から通学できそうな高校の倍率をみてみましょう。まずは、北摂三田高校から定員志願者数2023倍率2022倍率北摂三田高校40641.601.33去年より...
すべての記事

3年ぶりに折込チラシを作成しました。

キャッチ―なコピーでいい文言はないかと考えていましたが、当たり前の言葉しか思いつかず、文字の大きさでごまかしております。ぜひ、勉強机の前にでも張ってもらうと、自分の勉強がただの作業になっていないか見張られているような気分になれます。頭を使う...
塾の話

体験授業の申し込みフォームの不具合を修正しました。

いつからかは分かりませんが、体験授業の申込フォームが不具合を起こしておりました。体験授業の申し込みフォームからの申し込みに失敗された方がいましたらお詫び申し上げます。不具合の原因も分からなかったので、新しく作り変えました。今のところ順調に機...
塾の話

塾生募集のお知らせ2022

新学期、新学年がスタートしてもうすぐ2か月がたとうとしています。新しい環境には慣れたでしょうか。高校一年生、中学一年生は、まだ生活リズムが落ち着いていないかもしれません。が、あらためて新年度の塾生募集のお知らせです。(募集は年中しています!...
お知らせ

2020/令和2年度の倍率が確定しましたね。(兵庫県公立高校推薦・特色選抜入試)

今年もこの季節がやってきました。入試までにやるべきことは自分の実力を上げることなので、倍率は気にしなくていいのですが、そうは言われても、気になりますよね。近所の高校をピックアップしてまとめてみたので、参考までに。令和2年度:推薦・特色選抜入...