塾の話 「なんで?」「それなに?」攻撃。 なぜそうなるのか?方べきの定理をなんとなく暗記している高校生に「なんでそうなるの?」攻撃。だいぶ前に、「方べきの定理って結局相似比使うから覚えんでよくない?」みたいな話をした。それは頭の中にあったようで、「相似…」とは答えられた。「じゃあ、... 2018.01.19 すべての記事塾の話
塾の話 塾の風景。 最近の塾生たちの様子この時期になると、受験生は当然のように頑張ります。本人なりには頑張っているつもりなのでしょうが、こちらが考える頑張りレベルに達していない生徒も当然います。この時期に、それなりに頑張れない生徒につける薬は持ち合わせていない... 2018.01.10 すべての記事塾の話
塾の話 子供たちの可能性を過少評価しすぎないで。 「うちの子には無理」と決めつけないで「うちの子には無理」→「うちの子にもできるかも」とちょっとだけでいいので信じてほしい。最近、自分の子供の可能性を限定しすぎているんじゃないかと思う言葉がちらほら聞かれたので思うところを書いてみます。もう少... 2018.01.09 すべての記事塾の話
塾の話 2018年、スタートしました。 今年もよろしくお願いします今日は2018年最初の営業日。そんなに生徒たちも来ないだろうと思っていたら、開室直後からぞくぞくと集まって来ました。そんなに来ないだろうと思ってしまってごめんなさい。学校の宿題も終わり、塾の教材に2時間ほど黙々と取... 2018.01.04 すべての記事塾の話