19studio9

塾の話

数学の基礎固めに塾生に超オススメしている数学の問題集1選

おすすめの教材はこれ!河合出版の「文系の数学 重要事項完全習得編」2024年の7月に改訂版が出てたみたいですカリキュラムが変わったので改訂版が出ないかな~なんて思っていたら出てました今まで気が付きませんでしたということで、超おすすめしていき...
学校

「令和7年度 高等学校進学希望者数等調査の結果」が発表されています

今年ももうそんな季節になってきましたね。早いものです。丹波篠山市から通学可能な範囲でまとめてみます。兵庫県全体では中学3年生が1000人ほど減っているらしく、第2学区に限れば500人ほどの減少になっているようです。減少率はだいたい5%弱くら...
塾の話

塾で使っているおすすめの英文読解問題集3選(2024年度版)

英語が読めるようになるための一番大事にするべきと考えているのが「品詞」とその「はたらき」です。塾ではこんな感じで覚えてもらっています。いろんな教科書や参考書で書かれていることの最大公約数的な感じです。これでだいたいの英文を根拠をもって日本語...
学校

令和6年度(2024年度)近隣の高校の合格実績を比べてみました

国公立大学や難関私立大学進学を目指す丹波篠山市内の子どもたちが進学先に選ぶであろう高校の合格実績を比較してみました。比較対象は、尼崎稲園高校、宝塚北高校、北摂三田高校、三田祥雲館高校、柏原高校、篠山鳳鳴高校、三田学園です。では、さっそく見て...
学校

オープンハイスクール情報をまとめてみました

丹波篠山市内から通える第2学区の高校のオープンハイスクール情報をまとめてみました!情報源はこちら↓尼崎稲園高校5月25日(土)・学校の概要と特色説明(職員・生徒)・「稲園高校を語る」(卒業生)・質問コーナー・施設見学・部活動見学【申込期間】...
お知らせ

塾での指導とチラシづくりのスキルがアップしています

先日チラシづくりのスキルアップをしてきました!スキルアップしたチラシがこちら↓裏面はこちら↓どうでしょうか?スキルアップしていますでしょうか?前回のチラシからの改善点としていただいたアドバイスを全部盛り込んでみました。「背景は黄色」「文字は...
塾の話

2024年度(令和6年度)入試結果

今年の受験生ががんばった結果が出そろいました。受験生の皆さんおつかれさまでした!国公立大学鳥取大学・地域学部私立大学関西学院大学・文学部京都女子大学・文学部神戸女学院大学大阪芸術大学・芸術学部・建築学科公立高校北摂三田高校・普通科柏原高校・...
学校

令和6年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況(倍率)が発表されました

令和7年度(2025年度)の推薦入試・特色選抜の倍率はこちら↓志願変更が終わり志願者数が確定しています。「令和6年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況」が発表されましたね。それでは、丹波篠山市から通学できそうな高校の倍率をみてみましょう。...
塾の話

問題集は2周目からが本番

「勉強=問題を解くこと」と思っていませんか?その考えは是非改めてください!!「勉強」の定義は人それぞれあると思うのでおいておいて、「問題を解くこと」について考えてみましょう。ちなみに、学習塾Qでは「勉強」の定義を「頭の使い方をトレーニングす...
塾の話

確実に中学3年生の塾生が覚醒した件

めでたく壁を突き抜けました!↑先日、書いた記事。やっぱり覚醒しました。実力テストでも平均90点を超えてきました。すばらしい。学年でも1、2を争う状態に。数学は自信がないと言っていますが、100点取ってました。もう自信を持ってもいいと思います...